fc2ブログ

お久しぶりでございます。

2016年04月28日 11:52

大変ご無沙汰しております。…大変(苦笑)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

長いことホームページの更新を怠ってしまい申し訳ございません。
おかげさまで毎日忙しく働かせて頂いてます!
その証拠に施工事例が更新されていますよ!
もし宜しければご覧になってください!^ㇿ^

新年度に変わり草木も茂りだして緑の綺麗な季節になりましたね^^
ずっとこの気候が続けばいいのに・・・^^;
これからの季節お庭のメンテナンスが必要になってきます。

伸びたから切って整えてほしい・・・
この木いらんから伐採してほしい・・・
虫や病気が気になる・・・
この木何の木気になる木・・・

他にも
新しく花壇が欲しい・・・
敷地内にもう一台車が置けるようにしたい・・・
ウッドデッキが欲しい・・・
おしゃれな感じにしたい・・・
なんかもーとりあえず飽きてもーてんよなぁ・・・

そんなお悩みありませんか?
はっきりしたプランが無くても、「なんかちょっとこうしたいねん」くらいのふわっとしたイメージで構いません。
草木のメンテナンスも外構工事も手掛けていますので
ご要望がございましたらぜひご相談下さい。
外構デザイン、施工、メンテナンス全てお引き受けいたします。
イメージの参考には施工事例をぜひ見てみてください!

よし!更新完了!!★
ではそろそろお昼ですのでお弁当を頂きます。
新入社員ことグラスランドの紅一点、高木でした。



スポンサーサイト



施工事例を更新致しました。

2014年08月18日 16:57

HP
http://www.grassland.cc/

三田営業所閉鎖のお知らせ

2013年10月04日 19:26

三田ウッディタウン住宅展示場閉鎖に伴い、三田営業所は9月をもって閉鎖させていただきます。

永らくのご愛顧を承り、誠にありがとうございました。

今後は神戸市北区の本社を中心に活動を行いますので、今後ともよろしくお願いします。

なお、ご連絡は下記の宛先までお願いします。

TEL:078-987-3488
MAIL:info@grassland.cc

池のある和の庭つづき2

2012年04月04日 18:37

IMG_2134.jpg

ここでは、お茶会も行われますので、池のある茶庭(露地)を作ります。

贅沢ですよね。

蹲・燈籠・役石も配置されて、形が見えてきました。

燈籠は、実際にライトを仕込み明かりを点けます。

筧からは、水道水が出るようにしています。

ほかに通路、飛び石、

何よりも植栽を配置して、こんな感じになりました。


IMG_2203.jpg


一挙に完成してしまいましたが、

ご勘弁ください。

IMG_2215.jpg



流れ・池には、ゴロタ石・伊勢砂利を敷き詰めています。

こうやってできて見ると、石の量もいい感じでしょう。

お施主様も、ご納得されました。


IMG_2229.jpg


玄関横のちょっとしたスペースですが、

六方石を使ってちょっと飾ってみました。

いい感じでしょう。

池のある和の庭つづき

2012年03月26日 22:54

では、つづきです。

アンダーライナーが敷けたら、次はプールライナーです。

プールライナー=防水シート  

厚さ0.5mmPVC(ポリ塩化ビニル樹脂)で、こんなもので大丈夫か?

心配になるでしょうが、大丈夫です。

昔から、コンクリートでごつい時間と金をかけて池を作りますが、

これだと、とても簡単に安くできますよ。

気をつけなければいけないことは、とがったものとか、硬いものでひっかいたりしないことです。



IMG_2089.jpg

池の外周の石を慎重に並べてゆきます。

水平に並んでるかもチェックしながら、慎重に。

緑のテープは、いっぱい水を入れたときの水位です。

IMG_2115.jpg

こんな感じ。



池ができたら次は、滝と流れです。

IMG_2117.jpg

ヨッコラショ。

この石でだいたい300㎏くらいでしょうか。

重くなければ、楽しい作業なのですが・・・。


IMG_2127.jpg

かなり進んでますが。

こうしてみると、石だらけだ。

お施主様も、ちょっと石多くないかと心配気味。

出来上がりまで、期待と不安が・・・。

お楽しみに。



最近の記事