fc2ブログ

お久しぶりでございます。

2016年04月28日 11:52

大変ご無沙汰しております。…大変(苦笑)
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

長いことホームページの更新を怠ってしまい申し訳ございません。
おかげさまで毎日忙しく働かせて頂いてます!
その証拠に施工事例が更新されていますよ!
もし宜しければご覧になってください!^ㇿ^

新年度に変わり草木も茂りだして緑の綺麗な季節になりましたね^^
ずっとこの気候が続けばいいのに・・・^^;
これからの季節お庭のメンテナンスが必要になってきます。

伸びたから切って整えてほしい・・・
この木いらんから伐採してほしい・・・
虫や病気が気になる・・・
この木何の木気になる木・・・

他にも
新しく花壇が欲しい・・・
敷地内にもう一台車が置けるようにしたい・・・
ウッドデッキが欲しい・・・
おしゃれな感じにしたい・・・
なんかもーとりあえず飽きてもーてんよなぁ・・・

そんなお悩みありませんか?
はっきりしたプランが無くても、「なんかちょっとこうしたいねん」くらいのふわっとしたイメージで構いません。
草木のメンテナンスも外構工事も手掛けていますので
ご要望がございましたらぜひご相談下さい。
外構デザイン、施工、メンテナンス全てお引き受けいたします。
イメージの参考には施工事例をぜひ見てみてください!

よし!更新完了!!★
ではそろそろお昼ですのでお弁当を頂きます。
新入社員ことグラスランドの紅一点、高木でした。



スポンサーサイト



弔いのバズーカ

2010年01月16日 10:24




兵庫県立美術館である書家であり日本画家の個展がありました。
残念ながら枯れは60歳という若さでお亡くなりになられた
のですが、今回、彼をしのぶさまざまな方もご一緒に
作品を並べておられました。

その中で一際異彩を放っていたのが、
このバズーカです。



[弔いのバズーカ]の続きを読む

社員研修 茶道編

2009年04月29日 16:06

まずはじめに


今回の社員研修は

   茶道です。

庭と茶道は切っても切れない仲。
お庭を造るものとして今回はとても
大事な社員研修でした。
全部で3回ぐらい行う予定ですが、
今回はその第一回目。
[社員研修 茶道編]の続きを読む

社員研修会 生け花

2009年03月10日 09:00

生け花

今日はみんなで生け花研修です。
普段、植物を扱っているとはいうものの、
今日の植物はどうも勝手が違います。
なにせ、とても繊細で、力を入れるとすぐに折れてしまいます。
かなり悪戦苦闘の講習でしたが、
とても勉強になりました。
[社員研修会 生け花]の続きを読む

北海道の菅原さんの銅人形

2009年02月09日 08:30

バイオリン

この前、京都高島屋で行われていた、
銅作家 菅原さんの人形展に行ってきました。
この独特の世界観は北海道の菅原さんだからこそ
生み出せるものだとおもいます。

[北海道の菅原さんの銅人形]の続きを読む


最近の記事