fc2ブログ

春のお茶会の報告

2009年05月29日 09:38

菓子器

毎年恒例の春の茶会の報告を少しだけ。
小さなサクラの付いた生菓子です。
とてもおいしいと評判でした。
菓子器は唐津。
地味ですがとても味わいのある器でした。
初めて水屋のお手伝いをした時のこと、
菓子器にお菓子を4つ置くと、
「4は縁起の良くない数字だから一つのお皿に3か5個
お菓子を置くようにしてくださいね。」と
教えていただきました。
[春のお茶会の報告]の続きを読む
スポンサーサイト



糸井渓谷

2009年05月18日 09:11

桂1

GW中に糸井渓谷に行ってきました。
以前ここを訪れた時はイギリスのエジンバラ王立植物園のキュレーター
さんたちと一緒に日本中の山を登って日本自生の植物の
種を採集して回っているときでいした。
その時見た景色の中でも、
この糸井渓谷の千本桂はとても印象的で、
必ず今度は家族で見に来ようと決めていました。
[糸井渓谷]の続きを読む

楽園カフェ完成

2009年05月12日 15:40

着工前2

うたおか建築さんから依頼を受けた
お庭が完成しました。
お施主さんは大のパラオ好きで、
パラオにあるドルフィンパシフィックという
イルカセラピーについての本も書かれています。
海好きなこともあり、
明るい海のイメージで門周りを作ってほしい
と依頼を受けました。
[楽園カフェ完成]の続きを読む

立水栓 溶岩

2009年05月07日 08:24

立水栓2

小さい溶岩の立水栓を去年作ったのですが
ようやく石の間に植物が這い始めて良い感じになって
きました。
[立水栓 溶岩]の続きを読む


最近の記事