fc2ブログ

アプローチ花壇

2011年07月03日 15:19

久しぶりにぶろぐ書きました。

5年前に初めてガーデンリフォーム工事をさせて頂いてから、

ずっと庭作りをお手伝いさせて頂いているお客様が、

今回は、アプローチの生垣を取って、花壇にする工事をさせていただきました。

工事前の状態です。



いつも手入れの行き届いたお庭です。

お庭全体のイメージが、これでまとまりました。

IMG_1308.jpg

キルンレンガ、板張りフェンスで、ナチュラルでやさしいイメージにまとまってます。

中の方はこんな感じです。

IMG_1312.jpg
IMG_1314.jpg
IMG_1317.jpg

実は、この庭を5年前に造った当時の写真がありますが、
IMG_5101.jpg
IMG_5090.jpg
 
植物が大きくなってますが、手入れが良いのでほとんど変わってません。

それと、このキルンレンガ・板張りフェンス・砂岩平板などナチュラルな素材は、

もともと風合いがあり、時間がたって汚れても、傷んでも変わらないのだろうと思います。

これだけきれいにお庭を維持してくれているお客様に感謝です。

ありがとうございます。


コメント

  1. | URL | -

    Re: アプローチ花壇

    ほんと、更新久しぶりですねえ。

    楽しみにしてますので、

    もっと更新してください。

  2. 庭師 | URL | -

    Re: Re: アプローチ花壇

    ありがとうございます。

    頑張って更新していきますので、

    応援してください。

  3. | URL | -

    Re: アプローチ花壇

    こんばんは。“庭造り 庭メンテナンス日記 アプローチ花壇”の写真5枚目に乗っている右手前の庭木は何という木でしょうか?
    和歌山県のパティスリータマノさんのサークルベンチ周りにもありました。
    どうしてもあの木の名前が知りたいのですが、教えていただけませんでしょうか?お願いします!

  4. 庭師 | URL | -

    Re: Re: アプローチ花壇

    返事遅くなりましたが、この木の名前は、フェイジョアと言います。
    常緑樹です。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://gradeners.blog71.fc2.com/tb.php/136-bf2b0e1b
この記事へのトラックバック


最近の記事